産地トップセールス

2025年2月3日(月)
JA魚沼 促成山菜トップセールス
本日はJA魚沼 促成山菜トップセールスが開催されました。
昨年2月1日に新潟県魚沼地域の
4JA(JA越後おぢや・JA北魚沼・JA十日町・JA津南町)が合併し
「JA魚沼」が誕生しました。
促成山菜の出荷量は県内No.1。最大の特徴は雪です。
春になると雪解け水が田畑を潤し、コシヒカリをはじめとする
美味しい魚沼ブランドの農産物を育みます。
昨年に引き続き市長をはじめとする組合役員の皆様が、促成山菜のPRのためにご来場されました。
普段なかなかお目にかかれない「たらの芽の原木」「ふきのとう株」「うるい株」も展示されました。




産地を代表して新潟県魚沼市 市長 内田幹夫様のご挨拶です。
続いてJA魚沼経営管理委員会 会長 柄澤和久様のご挨拶です。
最後に魚沼促成山菜生産組合 組合長 瀧澤丈夫様のご挨拶です。
本日の試食は「ふきのとう味噌バケット」「たらの芽胡麻あえ」、「うるいのお味噌汁」。 家庭にある調味料を使ったレシピでご提供いただきました。
ふきのとう味噌は内田市長が前日に味を調整したもので、魚沼産コシヒカリの米粉パンと一緒にいただきます。たらの芽の胡麻和えは茹で加減抜群!
お味噌汁はうるいの食感を残すために、提供直前に加えるこだわりも。
どれも美味しい!と大好評でした。




また「雪ん子えのきのうんめぇ~なめ茸」とレシピやパンフレットも配布されました。


産地の方は、「たらの芽は湯がいてマヨネーズ和え、ふきのとうは天ぷら!うるいは三杯酢和えも美味しいですよ」と仰っていました。以下のレシピもぜひお試しください!
本日は立春。暦の上では春が始まるとされる日です。
まだまだ寒い日が続きますが、食卓に小さな春を迎えてみてはいかがでしょうか。