私が目利きした、
こだわり商品です。

【海老芋】静岡県産
おせちの煮しめに使われる里芋のなかま
2018.12.17
きめの細かいねっとり感が特徴です。
里芋の仲間である唐芋(とうのいも)に何度も土を寄せる手間をかけることで、その土の重さで湾曲し、海老反りになった海老芋の形状が生まれます。
キメ細かい肉質が特徴で、舌触り抜群。
煮込んでも煮崩れをおこすことがないため、煮物やおでんなどに最適です。
形・大きさ等々、およそ30段階にも細かく規格分けされていますので、親芋、子芋(細工料理向き)、孫芋(クリーミーな食感)まで、用途に合わせて選べます。
静岡県JA遠州中央
- 期間
- 9月下旬~2月下旬(年内は12/25まで)
- 規格
- DB5kg 3L~2S、孫大~小、極小、DB1kg シルキー FG340g×15入
- 作付
- 前年比減
- 作柄
- L中心でやや小玉傾向。台風の影響ありやや不作気味。
商品のお問い合わせ

横田 修宏