私が目利きした、
こだわり商品です。

【銀杏】愛知県祖父江産
秋の味覚を召し上がれ!
2019.09.07
ぎんなん生産量日本一の祖父江からお届けします。
旧祖父江町(現稲沢市)には、銀杏の木が1万本の植えられており、
樹齢100年以上と思われる木も100本数えられ、こうした木からも銀杏の実が生産されています。
町全体が黄金色に染まる「そぶえイチョウ黄葉まつり」も見ものです(今年は11月23日 ~ 12月1日)。
農業としての銀杏栽培は祖父江町において100年前から行われ、日本で一番古いとされています。
長い歴史の中で品種選抜も重ねられ、大粒でもっちりした銀杏が生産されます。
■現在入荷中の300gカゴ
■9/24より入荷する500gダンボール
8/23(金)には、当市場卸売場にてJA愛知西の皆様による祖父江ぎんなん試食宣伝会が開催されました。
もっちりした揚げぎんなんの美味しさを多くのお客様にご堪能いただきました。
愛知県祖父江
- 期間
- 7月下旬~12月上旬
- 規格
- 9/20まで300gカゴ、 9/24より500gDB 3L~L
- 作付
- 前年並
- 作柄
- おおむね順調
- 品種
- 藤九郎、久寿
商品のお問い合わせ

逸見昌宏