私が目利きした、
こだわり商品です。

【金時人参】香川県産
肉質が柔らかく、甘味に富み、香りがマイルドな金時人参
2020.11.16
戦前まで主流だった東洋人参のひとつです。
約30cmの長さと鮮やかな赤色が特徴の金時人参は、人参が苦手でも食べやすいと食味も高く評価されています。
西洋人参の色素として知られるβ-カロテン(オレンジ色)が少なく、トマトで有名なリコピン(赤色)を豊富に含むため、鮮やかな赤色をしています。
この色から、童話「金太郎」のモデル坂田金時の赤い肌にちなんで「金時人参」の名がつけられました。
めでたい赤色をしていることから、正月のおせち料理に好んで使われています。
人参独特のにおいがマイルドで、甘みがあるので、いつもの人参料理に使ってもおいしく召し上がれます。
香川県
- 期間
- 11月上旬~12月下旬
- 規格
- 4L・3L・2L
11月-5kgDB
12月-10kgDB - 作付
- 前年並
- 作柄
- 順調
商品のお問い合わせ

佐藤秀樹