私が目利きした、
こだわり商品です。

【赤肉・青肉メロン】山形県産
7月のメロン主要産地のひとつ、山形県。
2021.07.13
ただいまハウス物が入荷中、20日頃切り替わって露地物が入荷します
水はけがよくて日照量が多く、昼夜の寒暖差が甘みを育てる、メロン向きの庄内砂丘で栽培されています。
アンデス、パンナの青肉メロンと、クインシー、レノンの赤肉メロンの全4品種。
用途、好みでお選びください。
青肉メロン
■アンデスメロン
JAそでうらは、「庄内メロン」として昔から特においしいアンデスメロンにこだわって作ってきました。
■パンナメロン
日持ちが良く食べ頃期間も長いので、食べごろを外しにくい安心の品種です
赤肉メロン
■クインシー
オレンジ色で緻密ななめらかな舌触りの果肉。赤肉メロンの代表的な品種です
■レノンウェーブ
果肉の可食部が厚く、日持ちに優れているため、食べごろ状態が長続きします。赤肉独特のクセのある香りが少ないので、苦手な方にも食べやすい品種です。
山形県袖浦・鶴岡
- 期間
- 6月下旬~8月上旬
- 規格
- 5kgDB
- 作付
- 前年比減少
- 作柄
- 露地物は4月の低温で不作傾向。
商品のお問い合わせ

梶原康弘