私が目利きした、
こだわり商品です。

【えだまめ】秋田県産
秋田のえだまめ、いよいよ秋豆が始まって入荷は佳境へ
2019.09.20
秋田県は、えだまめ作付面積全国3位(H28野菜生産出荷統計)の大産地。
特に7月下旬から9月にかけてボリュームがあり、東京中央卸売市場(H30)で8~10月の月別入荷量no.1を誇ります。
秋の香り豆はオレンジ色パッケージが目印。
長期間安定しておいしい枝豆を出荷するため、早生~中生~晩生までさまざまな品種を組み合わせて栽培されています。
9月からは、特に力を入れている秋田の香り豆シリーズ「あきたほのか」「秘伝」「あきた香り五葉」の入荷も始まります。この3品種は、いずれも甘み強く味の濃い品種で、食べだしたらなかなかやめられません。
特に秋田県で「秘伝から独自開発された「あきたほのか」は、グリーンの濃さ・粒の大きさ・味の良さで、いま県のいち押し品種です。
各品種は短期間で出荷が終わってしまうので、見かけたら機をのがさずお求めください。
秋田県
- 期間
- 7月中旬~10月上旬
- 規格
- 250g袋×20入
- 作付
- 前年比やや増
- 作柄
- 生育順調
商品のお問い合わせ

鈴木正徳